• 統合失調症

    地域
    茨城県
    年齢
    30代
    性別
    女性

    障害の状態

    食事は家族に頼り、偏食がひどく栄養のバランスを保つことができませんでした。日常生活全般の遂行が困難で、家族の全面的なサポートが必要でした。 善悪の判断がつかず、異常な行動や家族への暴言暴力も見られ、生活能力は著しく欠如し、依頼時点では入院を継続している状況でした。

    認定結果

    障害厚生年金1級

    受給額

    年金額
    約125万円
    遡及額
    約500万円

    経緯と対応

    相談のきっかけ

    弊社のホームページをご覧いただき、お母様からご相談のご連絡を頂きました。
    これまで何度も障害年金申請を試みてきましたが、年金事務所や他の社労士事務所で断られることが続いてたとのことです。

    対 応

    相談内容から、初診日の証明が困難であるために障害年金の手続きが進められなかったことが判明しました。
    具体的には、一度だけ受診していた病院の証明書を取得できず、手続きが行えない状況でした。受診日から2番目の病院までの間に5年の空白期間があり、社会的治癒の適用も検討しましたが、途中の明らかな病状からそれも難しい状況でした。

    しかし、経過をお伺いすると、最初の病院の受診の状況が少し特殊でした。当時、事件を起こしてしまい家庭裁判所にお世話になった際に、裁判所から医療機関の受診を指示されました。しかし、その受診時には特別な指摘や治療などは行われず、その受診のみで終了となったとのことでした。
    この状況を踏まえ、最初の病院の受診は障害年金における初診日ではないと申立ができると考え、2番目の病院の受診日を初診日とする方針とすることにしました。また、初診日を2番目の病院とすることで、厚生年金での手続きや遡って手続きができることも想定されました。

    もちろん、こちらの主張が認められないことも想定し、最初の受診に関する証明も、可能な限り関連資料を探し、一緒に提出を行うことにしました。

    医療機関の協力も得られ、こちらの主張をまとめた資料を提出したところ、返戻や問い合わせもなく、3ヶ月ほどで審査は終了。過去に遡って障害厚生年金2級が認定され、その後1級への改定も行われました。
    ご依頼時点では成功の可能性が不確定でしたが、チャレンジ精神で手続きを進めた結果、ご本人にとってメリットが大きい認定結果をお届けすることができました。

受給事例を検索する